イベント

イベント

関鉄イチオシニュース!

2024.05.15

2024.05.15

2024年6月の関鉄イチオシニュース!

【鉄道】鉄道運転士に聞く!常総線沿線グルメ-厳選3選-
【バス】バス運転士に聞く!バス路線沿線おすすめグルメ

鉄  道

鉄道運転士に聞く!常総線沿線グルメ-厳選3店-

鉄道運転士が沿線で選んだ「鉄道運転士の厳選3店!」をご紹介します!運転士さんの日頃からの活力を生む「食」にスポットを当ててみました♪どのお店も駅から近いので、ぜひお立ち寄りください。

 

【守谷市】
かげろう

隠れ家的なこだわりの居酒屋さん。おすすめは「もつ煮」と「地養鳥の味噌照り重」。使用するお味噌に拘って、味はもちろん「健康」を意識した料理を提供しています。
【住所】
茨城県守谷市本町522−1
【アクセス】
常総線 守谷駅から徒歩5~6分
守谷駅から430m
【電話番号】
0297-44-8832
【営業時間】
11時30分~13時30分
18時00分~22時00分
【定休日】
毎週月曜日

※食材、ご飯が無くなり次第早仕舞いさせていただきます
※土曜日のランチは休み
※日曜日は21時00分までの営業
※ランチのお会計カード不可(現金のみ)
※定休日の他、予告無くお休みをいただく場合がございます


【常総市】
美酒旬菜 千春

住宅街に佇む名店です!おすすめは「お刺身」。マグロの刺身はもう一度食べたく美味しさ!大将の作る料理はどれも美味で、何度でも通いたくなるお店です♪
【住所】
茨城県常総市水海道諏訪町3251−7
【アクセス】
常総線 水海道駅から徒歩7分
水海道駅から600m
【電話番号】
0297-21-3600
【営業時間】
11時30分~13時30分
17時00分~22時00分
【定休日】
毎週水曜日、第1・第2火曜日
※日曜・祝日のランチは休み
※定休日の他、予告無くお休みをいただく場合がございます

 

志な乃

そばの美味しいお店をご紹介します!おすすめは「鴨汁合盛」。常陸秋そばを使った風味良い蕎麦と、滑らかな手打ちのうどんで食べる、鴨の旨味と、きのこ類の旨味が良く出た柚子の香り抜群の「鴨汁」は是非食べてほしいです。
【住所】
茨城県常総市水海道森下町4346−1
【アクセス】
常総線 北水海道駅から徒歩5分
北水海道駅から350m
【電話番号】
0297-23-1166
【営業時間】
11時30分~14時00分
17時30分~19時30分
【定休日】
毎週水曜日、第3火曜日
※夜間の営業は土・日曜日のみ
※営業時間・定休日は変更となる場合があります。

 

バ  ス

バス運転士に聞く!バス路線沿線おすすめグルメ

各運行エリアのバス運転士がバス路線沿線で選んだ「バス路線沿線おすすめグルメ」をご紹介します!どのお店もバス停近く、関鉄バスでぜひお立ち寄りください。

 

【つくば市】
つつじヶ丘レストハウス
つくば美豚ジンジャー焼き定食
福来しょうゆラーメン

運転士さんが筑波山シャトルバスを運行するときや職員が繁忙期に筑波山でバスのご案内を行う際など、”山”で仕事がある時に楽しみにしているランチです。地元つくばの美豚を使用したジンジャー焼きや、筑波山麓特産「福来みかん」の陳皮をトッピングした福来しょうゆラーメンがオススメです!

<筑波山のお土産はコレ♪>
筑波山ロープウェイモナカ

筑波山を登るロープウェイをモチーフにしたモナカ!自分で餡を詰める手づくりタイプで、いつでもサクサク食べられます♪
【所在地】
筑波山ロープウェイつつじヶ丘駅発着場隣り
つつじヶ丘バス停より徒歩1分
【営業時間】
ロープウェイ運行時間と同じ
※ロープウェイ夜間運行時の食堂ラストオーダーは17:00までとなります

 

【土浦市】
キッチンバーミヤ

ランチの「本日のお魚」

ランチの「豚ロース焼き肉」

土浦営業所の運転士さんオススメのお店!キッチンバーミヤは、アメリカンな雰囲気漂うおしゃれな店内でランチとディナーを楽しめます。ジューシーなお肉に、沢山のおかず、プレートいっぱいのボリュームたっぷりなメニューは大型バスを運転する運転士さんのお腹を満たします!
【住所】
茨城県土浦市大手町5−16
【アクセス】
桜町四丁目バス停から徒歩5分
【営業時間】
ランチタイム(11:30~14:00)
ナイトタイム(19:00~24:00)
【定休日】
ランチタイム(土・日・月・祝)
ナイトタイム (月曜日)

 

【水戸市】
中華蕎麦みうら

背脂地鶏そば特製昆布水つけ麺(白醤油)

ジャズが流れるお洒落な店内で、滑らかに喉を通過する自家製麺を使用したメニューの数々。人気は地鶏醤油そばと特製昆布水つけ麺(白醤油)です。しっかりとした味付けですが、あっさり食べられる至高の一杯。奥久慈大子の卵を使用した煮卵や鶏チャーシューもオススメです。ラーメン好きな水戸営業所の職員一番のオススメです。
【住所】
茨城県水戸市東野町361-1
【アクセス】
東野町バス停より徒歩1分
【営業時間】
昼の部11時半〜14時
夜の部18時〜20時半
※材料無くなり次第営業終了
【定休日】水・木

 

水戸プラザホテル
水戸営業所の運転士さんオススメのホテル併設レストラン4店舗です!誕生日や記念日、特別な日に、アフタヌーンティー?ディナー?各場面に応じて楽しむことが出来る店舗が入った水戸プラザホテル。運転士さんは特別な日にご飯を食べに行きます。

●カフェ&バー・プラザ
メロンアフタヌーンセット
【営業時間】
カフェ 10:00~19:00 (オーダーストップ18:30)
バー  17:00~22:00 (オーダーストップ21:30)


●テラスレストラン・ローズ

テロワール
【営業時間】
モーニング 7:00~10:00(L.O. 9:30)
ランチ   11:30~14:30(L.O. 14:00)
ディナー  17:00~21:00(L.O. 20:00)


●中国料理 四川飯店

【料理長厳選】初夏の彩コース
【営業時間】
ランチ  11:30~14:30(L.O. 14:00)
ディナー 17:00~21:00(L.O. 20:00)
※ディナーコースのオーダーは19:00までとなります。

●旬菜和膳 よし川
季節の会席 ”皐月会席”

【営業時間】
モーニング 7:00~10:00(L.O. 9:30)
ランチ   11:30~14:30(L.O. 14:00)
ディナー  17:00~21:00(L.O. 20:00)
※ディナー会席料理のオーダーは19:30までとなります

 

 

2024年5月の関鉄イチオシニュース!

【鉄道】ゴールデンウィークの常総線沿線イベント情報!
【バス】バスで楽々♪ゴールデンウィークおすすめ路線!

鉄  道

ゴールデンウィークの常総線沿線イベント情報!

常総線沿線では、5月のお出かけにピッタリなイベントが開催されます!今回はその中から4か所をピックアップ。開催当日は車の渋滞の恐れがありますので、ぜひ公共交通をご利用ください。

【小貝川フラワーフェスティバル】
花咲く一面の美しさ

【開催日】2024年5月12日(日)
【会場】小貝川ふれあい公園内イベント広場
【住所】下妻市堀篭1650-1(小貝川ふれあい公園)
【行き方】常総線下妻駅より下妻市コミュニティバス「シモンちゃんバス」で
     「小貝川ふれあい公園」バス停で下車
【開催時間】10:00〜15:00

【花とふれあいまつり・鬼怒川流域交流Eボート大会】
花とふれあいまつり
鬼怒川流域交流Eボート大会

【開催日】2024年5月19日(日)
【会場】下妻市鎌庭地先 大形橋上流左岸河川敷
【住所】茨城県下妻市鎌庭地先大形橋上流左岸河川敷(鬼怒川フラワーライン)
【行き方】関東鉄道常総線宗道駅から、タクシーで約5分
【開催時間】10:00〜15:00

 

【第22回常総千姫まつり】

【開催日】2024年5月12日(日)
【会場】水海道中心市街(市民の広場、宝町大通り周辺)
【住所】常総市水海道宝町3375番地1(市民の広場)
【行き方】関東鉄道常総線「水海道」駅より徒歩約7分
【開催時間】10:00〜16:00

 

ちょっと足を延ばして・・・
【第109回 益子春の陶器市】

益子焼、伝統のイベント!
【開催期間】2024年4月27日(土)~5月6日(月・祝)
【会場】益子町内各所(城内坂・道祖土地区中心)
【行き方】真岡鐡道「益子駅」から徒歩約20分
※東京方面からは!つくばエクスプレス守谷駅で下車、常総線に乗り換えて下館駅へ、そこから真岡鐡道に乗り換えて「益子駅」に到着です。
土休日のみ発売の「常総線・真岡鐵道線共通一日自由きっぷ」のご利用が大変お得でオススメです!
【時間】9:00~17:00(最終日は16:00まで)※各店舗・テントにより異なります

 

バ  ス

バスで楽々♪ゴールデンウィークおすすめ路線!

【高速バス「鹿島-東京線」(かしま号)】

 鹿嶋・神栖・潮来と東京駅をダイレクトに結ぶ首都圏最強と言われる高速バス路線。2024年4月1日にパワーアップダイヤ改正を実施!土日祝は18便増便し,144便の運行、ピーク時間帯は概ね10分間隔で運行しています💪
※鹿島セントラルホテル・水郷潮来BT基準

📢オススメポイント

・5月3~6日はご利用の多い、鹿島セントラルホテルと水郷潮来バスターミナルには案内スタッフを配置予定。
・5月3日は鹿島サッカースタジアムで「鹿島アントラーズ」VS「湘南ベルマーレ」が開催。確実に乗れる予約制指定便も要チェック👀

📱路線の時刻・運賃
関東鉄道ホームページ
高速バスネット

📞お問合せ
・潮来営業所
0299-80-0031(9:00~19:00)

 

【高速バス「TMライナー」(水戸つくば線)】

 県都水戸と筑波研究学園都市を結ぶ、」意外に便利な穴場路線。平日と土日で需要にあわせたルートどりをしているもの特徴です。

📢オススメポイント
・水戸から一足のばせばネモフィラが有名な「ひたち海浜公園」にも楽々アクセス♪GWは駐車場が混み合うので公共交通がオススメです。
・つくばから1駅隣のイーアスつくばにも行けちゃう!お買い物にもピッタリ🛍

📞お問合せ
・水戸営業所
029-247-5111(8:00~19:00)

・土浦営業所
029-832-5345(8:00~19:00)

 

 

2024年2~3月の関鉄イチオシニュース!

【鉄道】ひなまつりお出かけ情報
【バス】バスで楽々♪「東京ディズニーリゾート®」アクセス特集

鉄  道


【常総線!下館deひなめぐり】

常総線の下館駅がある筑西市では「筑西雛祭り ひなめぐり2024」が開催されます。メイン会場のアルテリオには、ひなめぐりの目玉となっている、高さ5メートル、21段のビッグ雛壇が展示されるほか、各団体や地域住民のお雛様に関連したギャラリーも展示されます!また、商店街等でも3/3(日)までお雛様が展示され、華やかな街並みを楽しめます。圧巻!21段雛壇!
【開催期間】2月10日(土) ~ 3月10日(日) 
【会場】しもだて地域交流センター(アルテリオ) など下館駅周辺
【住所】茨城県筑西市丙372 下館駅北口より徒歩10分
【時間】10:00〜18:00
【休館日】月曜休み・祝日の場合は火曜休み


【下館de珍しい和菓子!?】

●菓子庵 たちかわ(本店)
大正12年創業の何と90年以上続く菓子処で、あんみつの具材をぎゅ~っと求肥で丸ごと包み込んだ贅沢大福『フルーツあんみつ大福』が有名!絶品です!その他にも『バターどらやき』や『メロンパンまんじゅう』も人気な和菓子屋さんです。下館に遊びに来た際には、是非お立ち寄りください♪

絶品のフルーツあんみつ大福!

しっとり美味しい!メロンパンまんじゅう

【住所】茨城県筑西市末広町丙274
    下館駅 北口より徒歩14分(アルテリオ北側)
【電話番号】0296-22-3268
【営業時間】9:00-19:00
【定 休 日】不定休

 

バ  ス

みんな大好き「東京ディズニーリゾート®」へは関鉄バスで座って乗り換えなしの楽々アクセス♪お友だちだけでの初めてインパでも安心です!「東京ディズニーランド®」ではスペシャルイベント『ディズニー・パルパルーザ“ミニーのファンタジーランド”』が開催中!ポップでキュートな世界観にパークが染まります♪
素敵な思い出い~っぱい作りませんか?

【予約制】水戸・赤塚・石岡・つくばルート

・2階建てバスで運行。インパ前からあがります。※一部点検日あり
・人気路線なので、チケットが取れ次第バスの予約がオススメです。

【予約制】鹿嶋・神栖・潮来ルート

・鉄道より断然ラクラクのアクセス♪
・お土産いっぱいでも安心!広々トランク完備です。
・実は、海浜幕張駅や東京テレポート駅にも停車します!幕張メッセでのライブや東京ビックサイトでの同人誌即売会等の各種イベントにも利用できます!

●📢耳より情報

2024年2月28日と29日は県立高校入試の自宅学習日。皆さまのご要望にお応えし、運行本数倍増💪座席は早いもの勝ちです👀

●📱ご予約

発車オーライネット:こちら
バスもり!:こちら(アプリ)

●📞お問合せ
・水戸営業所
029-247-5111(9:00~19:00)
・つくば学園サービスセンター
029-852-5666(平日土12:00~19:00/日祝9:00~17:00)
・潮来営業所
0299-80-0031(9:00~19:00)

 

2024年2月の関鉄イチオシニュース!

鉄道・バス沿線!ほっこりグルメ特集

鉄  道

 

 

【常総線沿線】

●ラーメンショップ 新守谷店

新守谷駅から徒歩2分!じっくり丁寧に煮込んだ背油入り豚骨スープは、あっさりした味わい。もちもちとしたストレート麺を使用し、“うまい、安い、早い” さらに質も高いと四拍子揃ったオススメのラーメンショップです。

  • 住所:守谷市御所ケ丘1丁目4−2
  • TEL:0297-48-3633
  • 営業時間:11:00~23:00
  • 定休日:無休

 

●ラーメン三十郎

下館駅南口から徒歩2分!浅草の開化楼の特製めんを使用。醤油豚骨味で食材はすべて国産。生の豚骨をじっくり煮込んで濃い豚汁を出します。二郎系ですが、臭みがなく食べやすい。豚の腕肉を使用したチャーシューもおすすめです。

  • 住所:筑西市乙815
  • TEL:非公表
  • 営業時間:11:30~14:30、18:00~23:30
  • 定休日:日曜日、月曜日、祝日

 

【竜ヶ崎線沿線】

●麺ゃ こもん

竜ヶ崎駅から徒歩8分!優しくも深みがある醤油スープと絶妙な茹で加減に店主の技術が光る全粒粉入りストレート麺。プリっとした食感で噛むと口の中ではじける様な麺はここでしか味わうことができません。柔らか鶏チャーシューも◎。塩味もおすすめです。

  • 住所:龍ケ崎市寺後3670-1
  • TEL:0297-84-1717
  • 営業時間:11:00~14:00、17:00~20:00 ※水曜日は昼のみ営業
  • 定休日:木曜日
バ  ス

 

 

●Kitchen まなや

土浦駅から関鉄バスで約5分「関鉄本社入口」下車徒歩4分!落ち着いた住宅街に佇む洋食屋さんです。「つくば鶏のコルドンブルー」はサクサクの衣に鶏の中にはチーズがとろ~りっ。トマトソースとの相性も抜群です!パンやご飯は大盛無料なのも嬉しいんです!関鉄社員もお世話になっている素敵なお店です。

  • 住所:土浦市西真鍋町2-3
  • 公式SNS:Instagram kitchen_manaya
  • TEL:029-823-8535
  • 営業時間:月火水11:30~15:00/金土11:30~15:00/18:00~21:00
  • 定休日:日曜日・木曜日
  • アクセス:土浦駅から路線バス中貫行・石岡駅行・柿岡車庫行・玉造駅行      (4番のりば)又はつくば国際大学循環・高岡行・筑波山口行・下妻駅行     (5番のりば)で約5分「関鉄本社入口」にて下車徒歩4分

 

●城藤茶店

土浦駅から関鉄バスで約3分「亀城公園前」下車徒歩1分!昭和11年築の民家を利用した飲食店です。板の間造りで、座布団に座ってゆっくりくつろげます。「レンコンとひよこ豆のカレー」や柴沼醤油100年木桶「貴醤油」を使ったシロップをかけた「お餅のワッフル アイスがけ」など個性的でとても美味しいメニューが並びます。

  • 住所:土浦市中央2-5-8
  • TEL:029-895-0283
  • 営業時間:8:00~18:00
  • 定休日:水曜日
  • アクセス:土浦駅から路線バス中貫行・石岡駅行・柿岡車庫行・玉造駅行    (4番のりば)又はつくば国際大学循環・高岡行・筑波山口行・下妻駅行    (5番のりば)、桜ニュータウン行・みどりの駅行・水海道駅行(6番のりば)   で約3分「亀城公園前」にて下車徒歩1分

 

●ばっぱ屋

土浦駅から関鉄バスで高岡行・筑波山口行・下妻駅行に乗って「在宅」下車徒歩1分!オリジナルまぜごはん”ばばめし”はお婆ちゃんが作ってくれたかのような懐かしの家(うち)ごはんです!各定食には日替わりの小鉢が選べ、バランスのとれた家庭料理が味わえます。

・住所:土浦市並木1-2-6

・TEL:029-826-0028

・営業時間:11:30~14:00

・定休日:土、日、祝日

・アクセス:土浦駅から路線バス高岡行・筑波山口行・下妻駅行(5番のりば)で「在宅」下車徒歩1分

 

2024年1月の関鉄イチオシニュース!

鉄道・バス沿線!オススメ初詣

鉄  道

【常総線de初詣に行こう!】

皆様、初詣のご予定はお決まりですか?

常総線の大宝駅から徒歩3分、関東最古の八幡宮「大宝八幡宮」がオススメです🎍

宝くじの神様としても有名で、美しい境内は初詣、新年開運にピッタリ!

お正月は多くの出店で賑わう大宝八幡宮の初詣へぜひお越しください♪

大宝駅ではICカードへのチャージが出来ないので、お越しの際には事前にチャージをお願いいたします。

 

【開運往復乗車券を発売!】

1月1日から毎年恒例の「大宝往復乗車券」を下妻駅で発売します♪下妻駅~大宝駅間の硬券往復乗車券で、その年の干支の絵柄がデザインされています。

また、来年は辰年です!”竜”にちなんで竜ヶ崎駅でも「竜ヶ崎往復乗車券」を1月1日に発売します。券の裏面には龍ケ崎市のマスコットキャラクター「まいりゅう」がデザインされています。

どちらも数量限定です。お早めにお買い求めください♪

 

バ  ス

【関鉄バスde行く!初詣!】

関鉄バスの沿線にはおすすめの初詣スポットがた~くさんあります!バスで行く初詣、バスならお酒を飲んでも安心です♪県内エリア毎にオススメ初詣スポットをご紹介します!※1/1~1/3にご利用の際はダイヤのご確認をお願いします。

 

🎍鹿行エリア🎍

【鹿島神宮】(鹿嶋市)

2000年以上の歴史を持つ神社であり,茨城でもっとも初詣に訪れる方が多い神社のひとつです。都内からのアクセスも高速バス1本!高速バスは概ね10~20分おきに運行しています。

【アクセス】

★高速バス「かしま号」で鹿島神宮もしくは鹿島神宮駅で下車

時刻表(年末年始は臨時便運行予定!※1/1を除く)

 

【息栖神社】(神栖市)

息栖神社は鹿島神宮,香取神宮とともに東国三社と呼ばれ親しまれています。日本三霊泉のひとつ「忍潮井(おしおい)」はパワースポットとして非常に人気があります。

【アクセス】

★高速バス「かしま号」で「鹿島セントラルホテル」で下車徒歩30分

時刻表(年末年始は臨時便運行予定!※1/1を除く)

※「鹿島セントラルホテル」から息栖神社まで「神栖市コミュニティバス」あり

時刻表※1/1~1/3は運休

 

【手子后神社】(神栖市)
「てごさきじんじゃ」と読みます。漁師さんからの崇敬が厚い港町波崎の鎮守です。

【アクセス】

★銚子駅から「鹿島神宮駅」「矢田部公民館」行等に乗車。手子后神社前もしくは西明神で下車。

時刻表(1/1全休・1/2~1/3は正月特別ダイヤ※1/4以降のご利用がオススメ)

 

🎍県南エリア🎍

【筑波山神社】(つくば市)

初詣には毎年20万人以上が訪れる県南屈指の初詣スポットです。大晦日の夜には、毎年大変ご好評いただいている,つくばセンター23時発の臨時便を運行予定!

【アクセス】

★つくばセンター1番のりばから筑波山シャトルバスで「筑波山神社入口」下車

時刻表(1/1~3は特別ダイヤ)

 

【牛久大仏】(牛久市)

高さ120m,シン・ゴジラに登場するゴジラよりも高い!ギネス登録の大仏様です!

【アクセス】

★牛久駅東口2番のりばから「あみプレミアム・アウトレット」行で牛久大仏下車

時刻表(1/1~3は特別ダイヤ)

 

🎍県央エリア🎍

【常磐神社】(水戸市)

水戸で最も初詣客の多い神社。水戸黄門として有名な義公・徳川光圀公と烈公・徳川斉昭公が祀られています。

【アクセス】

★水戸駅6番のりばから新道経由以外の全てのバスで常磐神社入口下車

時刻表(1/1~3は特別ダイヤ)

 

【吉田神社】(水戸市)

常陸国内第三社とも称され,地域の方に愛されています。おみくじで凶が出た方は限定の縁起直しの御朱印帳をプレゼントしてくれます。

【アクセス】

★水戸駅3番のりばから「吉沢車庫」「運転免許センター」「県自動車学校」等に乗車し、吉田神社前で下車

時刻表(1/1~3は特別ダイヤ)

 

 

PAGE TOP